能登の牡蠣

2010年02月23日















石川県に嫁いでいったお友達から海の幸が届きました〜(・∀・)
何て立派な岩ガキなんでせう。今年は寒かったので良く育ったそうです。

がっちり閉じた口をドライバーともんじゃ用のハガシでこじあけ、むっちみちの身を酒蒸し&グラタンで。

火からおろしてレモン一絞り。あつあつのうちにぱくっ。
  (>_<)

そのまま日本酒をくぴっ。
  (´Д`)

肴が美味いと酒がすすみ、酒がすすむといくらでも食べられるものでして。
どんだけ食べても壊れることのない無駄に丈夫な私の腹。
こうしてただただ順調に育っゆくのでした。

ランプの魔人が3つ願いを叶えるよって言ったら、食べても太らない体をもらいたいです。




同じカテゴリー(食べる)の記事画像
東北から、冬の便。
南の国に帰ったら。
たけのこ祭。
一足早く
合鴨
今日のごはんはTKG
同じカテゴリー(食べる)の記事
 東北から、冬の便。 (2011-12-26 17:08)
 南の国に帰ったら。 (2011-08-01 02:58)
 たけのこ祭。 (2011-04-29 01:23)
 一足早く (2011-02-18 23:58)
 合鴨 (2010-12-22 01:04)
 今日のごはんはTKG (2010-11-15 01:04)

Posted by いわてもやん at 02:49│Comments(6)食べる
この記事へのコメント
これは最高のつまみでないですか!!!うらやまし~!
3つのお願い叶うなら・・・・・私もお願いは一緒です!!
Posted by レンズまめ at 2010年02月23日 07:14
レンズまめ様
送り主の友人も北陸の海の幸に囲まれて最近たぷたぷしてきたと言ってたので、きっと願いは一緒です。
ああ、どっかにランプ落ちてないかなあ。 
Posted by いわてもやん at 2010年02月23日 09:10
牡蠣、たまらないですね~(><)!!

大好きです♪


日本酒、足りなかったんじゃないですか?(笑)
Posted by みやっちょ at 2010年03月03日 16:45
みやっちょ様
もう、たまらんのですよ〜(>_<)!
ずっとビール党だったのですが最近、食事中には泡盛・焼酎・日本酒なんかに手が伸びるようになりました。
何があうかあれこれ並べ立てて比べ飲みなんかしてぐでんぐでんになるんですけどね。まだまだ初心者ですから(笑)
Posted by いわてもやん at 2010年03月06日 01:18
はじめましてナウリといいます。
水俣の海は昔から豊かな海でしたから・・・
色々ありましたがこれからまた豊かな海が戻るといいですね。
ランプはないけど体重計に載らなければストレスフリーです。
Posted by ナウリナウリ at 2010年03月09日 17:45
ナウリ様
私は3年前に水俣に来たのですが綺麗なところだと思いました。それから前すんでいた土地に比べて水が美味しくて驚きました。
いわゆる『水俣に対する一般的イメージ』からは想像もできないほど。

今は九州の海山の幸にメロメロです。
ほっとくと横に育つ一方なので体重計は必須アイテム。やっぱりランプかもーん…( ̄□ ̄;)
Posted by いわてもやん at 2010年03月10日 00:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。