スポンサーサイト
あれこれと。
2011年09月24日




朝晩はすっかり肌寒くなりましたね〜。
うちも久しぶりにお布団出して包まって寝ました。
ふかふかでさらさらで気持ちよかった〜(´Д`)
↑まあ、暑がりの相方はのぼせてましたがね(笑)
さて。
夏の終わりから秋への遷り変わっていった1ヶ月、
私ゃ例によって引きこもってブログもさぼってはんこ彫りまくってましたー( ̄□ ̄)
ワンちゃんはんこ、
くまモンを10個セット・12個セット・2個セット×3
カレンダー用のゴミの日はんこセット×3
意地でこさえたトレクラ作品(笑)×7
イベント用には、またまたくまモンの山(笑)
その他、おまけ用や、思いつきの自分用はんこも込みでここ1ヶ月で彫った数を勘定してみたところ…
パンパカパーン!
!90個越え〜!(笑)!
彫り損じ入れたら100個ですな(;^_^A
そりゃあ相方から
『この、はんこ嫁がぁー!』
とか言われるわけだわ(爆)
入浴剤秘話。
2011年09月17日
昨夜、新しい入浴剤をおろしましてね。
タラソテラピー関連で有名な会社ので、いつもと違う銘柄でした。
わくわくしながらバケツ型容器のフタをあけると、
んー、何やら妖しげなお色…深緑ってのかしら?
ま、そんなこと気にしないんだもーん。
海藻のミネラルたっぷりですから。
さ、半身浴半身浴〜
おおっ、すごーい!
汗だくだく〜!
お肌すべすべ〜(≧▼≦)!
でも、これ、
香りがさあ、『磯』なのよ(泣)
はっきり言って、ワカメくさいー( ̄□ ̄)
ほのかなとろみもあるもんで、何だか根昆布のつけ汁に漬かってる気になってきたよ(´Д`)
…鰹節としょうゆ入れたらおいしい煮しめになれそうな気が。
秋の夜長の風呂物語。
タラソテラピー関連で有名な会社ので、いつもと違う銘柄でした。
わくわくしながらバケツ型容器のフタをあけると、
んー、何やら妖しげなお色…深緑ってのかしら?
ま、そんなこと気にしないんだもーん。
海藻のミネラルたっぷりですから。
さ、半身浴半身浴〜
おおっ、すごーい!
汗だくだく〜!
お肌すべすべ〜(≧▼≦)!
でも、これ、
香りがさあ、『磯』なのよ(泣)
はっきり言って、ワカメくさいー( ̄□ ̄)
ほのかなとろみもあるもんで、何だか根昆布のつけ汁に漬かってる気になってきたよ(´Д`)
…鰹節としょうゆ入れたらおいしい煮しめになれそうな気が。
秋の夜長の風呂物語。
阿呆武勇伝。
2011年09月09日


そこでふと思い立った企画は、
『そうだ、自転車で湯の児の福田農場まで行ってみよう!』
でした。
あ、ローカルネタでごめんなさいm(__)m
さ、市内からなら道のりは短いはずさ、と、恐れも知らずマウンテンバイクでレッツゴー。
…いやぁもう、そこは、山あり、山あり、山あり、でした…軽く後悔。
すっごいぜーぜー言いながらも何とかたどり着き、記念写真パチり。
さ、帰りは楽よねー、下り坂〜(・∀・)ノ
快調に飛ばしてたら、道に迷い激しく後悔…OTZ
でもね。
海外道路で夕焼けの景色にはに心うたれたよ。
美しいね、水俣。
早く来ないかな〜。
2011年09月05日




↑先月末、私にとって3回目の交換会に参加致しました(^-^)
でも、北海道〜九州だから明日あたりかなあ(;^_^A
待ってる間に自分のはんこネタいってみまーす(笑)
前からトレクラで、すっごくやりたいことがありましてね。
うふ。今回からラッピングの厚みと重量が増えたので実現できました。
それは、持ち手を付ける(同封する)こと!
てなわけで、奥からこいつをごそごそひっぱりだしてきました〜。
ダイソーにて購入しといた子供向けの木のおもちゃ。
道路標識とかのシールがついているやつです。
底の大きさが3×3?。これ結構使えるアイテムだと思うんですよね(●´mn`)
これをああして〜、
ラッピングはああして〜、おまけはー何がいいかな〜、
…ペース配分という言葉をを知らない女、それは私。
締切間際にそんな妄想ばかりがふくらみ、肝心のはんこは超簡単なもの(肉球の中に『OK』の図案)になってしまいました…
名刺も相変わらずです。ごめんなさーい(−_−)
まあ、気を取り直して。
トレクラはんこ作りは同じ図案を彫り続けるので、私には何かの修行のように感じます(笑)
もくもくとほりほりして出来上がったものは、
肉球はんこ、と、くりぬき肉球!(笑)
んで、並べてにやにや眺めてると、何だかイタズラ心がムクムクと起きてくるわけですよ。
…これ、入れちゃおっかなー(笑)
てなわけで今回のトレクラ、『いたち工房』いわてもやんからのはんこが届いた方には持ち手と秘密のオマケ付きで〜す(^-^)
オマケの中身は?!
…言わなくてもわかるか(笑)
ご依頼あれこれ。其之壱
2011年09月03日


今度のドラゴンのモチーフは、
原稿持ち込みで、地元のよさこい連・『恋龍水俣』のR姐さん(※大ボス。笑)からご依頼頂きました〜。
個人的に大好きな彼女のため(笑)、超特急で彫りました。
…姐さんも消しゴムはんこ彫る方なので、製作は無駄に緊張しちゃいましたよ(笑)
明日の水俣よさこい祭で個人賞のメダルに使って頂けるそうで〜す(^-^)
何か、持ち手と箱のエンボス加工がデフォルトになってきた今日この頃(笑)
当たった〜!( ≧▼≦)!
2011年09月03日


しかも一升瓶!(≧▼≦)
『あなたはどれ?霧島・春のキャンペーン』〜赤白黒の霧島を各1000名ずつ、計3000名様プレゼント!〜
に当選しました!
うひ。
久々の大物ゲットに顔がにやけっぱなし〜(≧▼≦)
シリアルナンバー付きだよ〜(・∀・)ノ
もったいなくて開けられんないから、再来週に東京からお友達が来る時までとっとくんだいっ!
…嗚呼、はんこも好きだけど、やっぱり懸賞も好き〜(´Д`)