スポンサーサイト
朝の邂逅
2010年03月31日

葉桜になりゆく並木など眺めつつお店に向かって自転車をかっ飛ばしておりました。
前方に目をやれば、同じく自転車に乗った女性が一人。
基本的にチャリンコ暴走族な私。
一気に追い越しかける為ギアチェンジ&ペダルを踏み込み、かけて…何か見覚えがある気がして減速。
ちらり。あ、やっぱり。
カワタさんでした〜(@゜▽゜@)
数メートルでしたが、しばし並走&ぜーはーしながらなので大声での歓談。
と、前方からまた見覚えのある人が。やはり自転車にまたがり手を振ってます。
今度はにょろさんでした〜(^O^)/
ふふふ、朝から素敵な出逢いだわ。狭い街っていいですね。こんな偶然。
三人とも口あいてましたけど( ̄▽ ̄)
Posted by いわてもやん at
01:26
│Comments(7)
春告げ鳥
2010年03月27日
緑が濃くなってきましたね。
私にはお山一面にブロッコリーが生えている様に見えて困ります。
ああ、もこもこしてて美味しそう。
緑と桜を愛でつつドライブ中、鶯のさえずりが。
『けきょ。ほ〜ほけきょ。』
ん~可愛いなあ。春よのう。
『けきょっ。…ぶっぶっ…』
(・∀・)?…今なんか、ぶっって言った?
『ぶっぶっ、ぶきょっ。ぶけきょっ。』
あはは、鶯も最初からうまくあのさえずりができるわけじゃないんですね。
頑張れ新人。美しく啼けるようになってね。
音声でお送りできないのが残念です(´・ω・`)
私にはお山一面にブロッコリーが生えている様に見えて困ります。
ああ、もこもこしてて美味しそう。
緑と桜を愛でつつドライブ中、鶯のさえずりが。
『けきょ。ほ〜ほけきょ。』
ん~可愛いなあ。春よのう。
『けきょっ。…ぶっぶっ…』
(・∀・)?…今なんか、ぶっって言った?
『ぶっぶっ、ぶきょっ。ぶけきょっ。』
あはは、鶯も最初からうまくあのさえずりができるわけじゃないんですね。
頑張れ新人。美しく啼けるようになってね。
音声でお送りできないのが残念です(´・ω・`)
Posted by いわてもやん at
01:28
│Comments(2)
骨を断ってたら肉切れた
2010年03月23日


私じゃなくでマイシェフが。
救急駆け込んで計7針ほど縫う羽目に…。
左手の指3本は、一本ずつガーゼひいてぐるぐる巻きのテーピングで蛙の指先みたいなことになってます。
台所奉行の不在により急遽私が夕食当番。
久々に腕の見せどころと言いたいところですが、メニューはカレーです。
当然です。料理は2行程までのものしかできませんから。
怪我人は左手を自転車の手信号のように直角にキープして右手のみで食事を終え目下、親指だけでゲーム中です。
『麻酔が切れても鎮痛剤は飲まない。つーか、大して痛くない。』
…この様子ならとりあえず大丈夫かと。
骨折(←軽いやつね)だろうがインフルエンザだろうが自力で治しちゃう人だから、唯一の社会貢献(?)『保険料はずっと払ってるけど医療費0円』の記録が敗れたことの方が悔しいみたいです。
そう言えば病院かかるのも10数年ぶりよね。
早く良くなってね。
Posted by いわてもやん at
03:53
│Comments(9)
1ミリでも…
2010年03月20日
ウエストは少しでも細く、脚は少しでも長くありたい。
・・・いや、無理ならせめてそう見せたいじゃないですか。女の哀しい性ってやつです(よね?)
←こちら私の愛用サンダル。写真でおわかりのように要はシークレットブーツです(笑)
・厚底ヒールですらり脚長効果!
・土ふまずのクッションはフィット感抜群で疲れ知らず!
・爪先があいてるので蒸れない快適設計!
購入する時には『あくまで立ち仕事を楽&快適に過ごすためのアイテムよ』という言い訳でOK。
嗚呼、何て都合の良い…あ、いやいや素晴らしい商品なんざましょ。カタログのニッ〇ン様々です。
さて先週。
こいつの靴底のラバーがはがれましてね。
右足だけだし、ぴらぴらして格好悪いので、ちょいとめくれたゴムに手をかけバリバリバリ。かかと残してハサミでざっくり。
ほ〜らまだまだ使えるよ〜( ̄▽ ̄)
なんてことしてましたら、数日後。
歩いてる時に左の股関節が痛いのに気が付きました。これ腰が痛い時になる症状。
おや、ガ゛ラスに映る自分が猫背だ。左の首肩がやたらと凝ってて頭も痛い。
私の場合、体調おかしいと顔に吹き出物も出るのですが今回これまた見事に左のフェイスラインと、とにかく何かがちょっとずつ変。
普通の靴からサンダルにかえてみるとどこかに違和感が。はて…?
あ、わかったー(>_<)!!ラバー1枚分、右脚が左脚より下がってるんだ!
腰を右に下げた状態で一週間お仕事してたわけで、何か気持ち悪いけどまあいいかって流してたこいつが不調の原因でした。
左右の高さのズレ=体の歪みってやつですね。
サンダルが悪いわけではなくケチ&横着しようとした私が悪いのです… 新品おろしたら快適そのもの。諸症状はあっというまにひいていきました。
靴底1ミリのずれで不調をきたすって、人間の体って意外と凄いものなんだなあ、と感じた出来事でした。
・・・いや、無理ならせめてそう見せたいじゃないですか。女の哀しい性ってやつです(よね?)

←こちら私の愛用サンダル。写真でおわかりのように要はシークレットブーツです(笑)
・厚底ヒールですらり脚長効果!
・土ふまずのクッションはフィット感抜群で疲れ知らず!
・爪先があいてるので蒸れない快適設計!
購入する時には『あくまで立ち仕事を楽&快適に過ごすためのアイテムよ』という言い訳でOK。
嗚呼、何て都合の良い…あ、いやいや素晴らしい商品なんざましょ。カタログのニッ〇ン様々です。
さて先週。
こいつの靴底のラバーがはがれましてね。
右足だけだし、ぴらぴらして格好悪いので、ちょいとめくれたゴムに手をかけバリバリバリ。かかと残してハサミでざっくり。
ほ〜らまだまだ使えるよ〜( ̄▽ ̄)
なんてことしてましたら、数日後。
歩いてる時に左の股関節が痛いのに気が付きました。これ腰が痛い時になる症状。
おや、ガ゛ラスに映る自分が猫背だ。左の首肩がやたらと凝ってて頭も痛い。
私の場合、体調おかしいと顔に吹き出物も出るのですが今回これまた見事に左のフェイスラインと、とにかく何かがちょっとずつ変。
普通の靴からサンダルにかえてみるとどこかに違和感が。はて…?
あ、わかったー(>_<)!!ラバー1枚分、右脚が左脚より下がってるんだ!
腰を右に下げた状態で一週間お仕事してたわけで、何か気持ち悪いけどまあいいかって流してたこいつが不調の原因でした。
左右の高さのズレ=体の歪みってやつですね。
サンダルが悪いわけではなくケチ&横着しようとした私が悪いのです… 新品おろしたら快適そのもの。諸症状はあっというまにひいていきました。
靴底1ミリのずれで不調をきたすって、人間の体って意外と凄いものなんだなあ、と感じた出来事でした。
運命の出会い
2010年03月17日
人生変わる出会いってのを経験したことがあります。~舞台は肥後国・熊本は水前寺公園~
昔はあんなに嫌いだったのに、こんなに好きになってしまうなんて。気付けばすっかり虜になってました。
許されることならばいつでもお側に…。
でもいけない。そんなことになったら幸せ過ぎて太っちゃう。
そう、たまにだからいいの。また会いましょう。愛しいあなた。
いきなり団子さーん。
というわけで、阿呆な前置きは放っといて熊本名物いきなり団子です。
初めて熊本を訪れた時に立ち寄った水前寺公園。
美しい日本庭園を散策し、池の鯉にエサやりとは風流〜(のつもりでしたが亀と鴨も入り乱れての攻防戦が勃発。ちょっとしたショー見物になりました。)
肌寒くなったところに土産屋の軒先からあがる蒸気がまた魅力的でして。売り子のオババの元気で楽しげな様子も好感度高し。
『いきなりだんご…あんこ食べれないけど、名物と言うからには一度は食べてみねば!!』
私にしては一大決意。その場で立ち食い決め込みあんぐり一口。
うめぇーっ!Σ( ̄□ ̄;)
蒸したてほかほか・むっちりむちむちの皮に包まれたほっこりサツマイモ&ほどよい甘さの小豆の奏でるハーモニー…素朴で力強い味わいとか懐かしい感じとか、ありふれた表現しかできませんがとりあえず、最強のコラボにノックアウトでした。
『あんこ苦手〜。こしあんなら何とか食べられるんだけど粒あんは食感がまるでダメ。お汁粉なんて全面が敵!』
なんて言ってたくせに。和菓子には見向きもしなかったくせに。
いやあ、人生変わりましたよ。以来めっきり小豆好き。
あ、粒あん派です。
昔はあんなに嫌いだったのに、こんなに好きになってしまうなんて。気付けばすっかり虜になってました。
許されることならばいつでもお側に…。
でもいけない。そんなことになったら幸せ過ぎて太っちゃう。
そう、たまにだからいいの。また会いましょう。愛しいあなた。

というわけで、阿呆な前置きは放っといて熊本名物いきなり団子です。
初めて熊本を訪れた時に立ち寄った水前寺公園。
美しい日本庭園を散策し、池の鯉にエサやりとは風流〜(のつもりでしたが亀と鴨も入り乱れての攻防戦が勃発。ちょっとしたショー見物になりました。)
肌寒くなったところに土産屋の軒先からあがる蒸気がまた魅力的でして。売り子のオババの元気で楽しげな様子も好感度高し。
『いきなりだんご…あんこ食べれないけど、名物と言うからには一度は食べてみねば!!』
私にしては一大決意。その場で立ち食い決め込みあんぐり一口。
うめぇーっ!Σ( ̄□ ̄;)
蒸したてほかほか・むっちりむちむちの皮に包まれたほっこりサツマイモ&ほどよい甘さの小豆の奏でるハーモニー…素朴で力強い味わいとか懐かしい感じとか、ありふれた表現しかできませんがとりあえず、最強のコラボにノックアウトでした。
『あんこ苦手〜。こしあんなら何とか食べられるんだけど粒あんは食感がまるでダメ。お汁粉なんて全面が敵!』
なんて言ってたくせに。和菓子には見向きもしなかったくせに。
いやあ、人生変わりましたよ。以来めっきり小豆好き。
あ、粒あん派です。
ゆるキャラ?
2010年03月14日
うららかな陽気に杉の木も浮かれているようです ・・・花粉ばんばん飛ばされてこちとら昨日から100万回のくしゃみ&食べ物の味もわからなくなるほどの鼻詰まりに襲われております。
薬を飲むと待っているのは恐ろしい眠気と、詰まりがとれて下むきゃ垂れる汁との闘い。
かゆい&眠いで目があかない。もとから半開き気味のマナコは3分の1開き。視界、狭っ。
ぼーっとしたまま近所の生協で買物。会計すましエスカレーター乗って我に返る。
『あれ?私、何でこんな袋を下げてんだろう〜、はっ!Σ( ̄□ ̄;)…レジ袋代取られてるーっ!!』
ああ思い出しすのも腹立たしい。この件でイライラMAXでございます(−_−メ)
そんな時はゆるキャラで癒されませう。


…にゃっとう。
『お城納豆の丸美屋と熊本デザイン専門学校共同開発商品!ネコ(2/22)の日に発売!』
かつお風味のタレはジェル状。飛び散らずにあけられます。
おかかを入れてごはんにかけると、ねこまんま風…って、商品コピーもゆるいわ〜、たまらん。
もひとつ。ガス会社のアンケート答えたら当たったマグカップに描かれているのがこちら


えねこ…ああ、エコな猫か。ああ、これまたゆるい、ゆるすぎる〜(´Д`)
おや、気付けば鼻が通るようになってきすね。
色々ゆるませてくれたようです。癒し効果抜群。
薬を飲むと待っているのは恐ろしい眠気と、詰まりがとれて下むきゃ垂れる汁との闘い。
かゆい&眠いで目があかない。もとから半開き気味のマナコは3分の1開き。視界、狭っ。
ぼーっとしたまま近所の生協で買物。会計すましエスカレーター乗って我に返る。
『あれ?私、何でこんな袋を下げてんだろう〜、はっ!Σ( ̄□ ̄;)…レジ袋代取られてるーっ!!』
ああ思い出しすのも腹立たしい。この件でイライラMAXでございます(−_−メ)
そんな時はゆるキャラで癒されませう。


…にゃっとう。
『お城納豆の丸美屋と熊本デザイン専門学校共同開発商品!ネコ(2/22)の日に発売!』
かつお風味のタレはジェル状。飛び散らずにあけられます。
おかかを入れてごはんにかけると、ねこまんま風…って、商品コピーもゆるいわ〜、たまらん。
もひとつ。ガス会社のアンケート答えたら当たったマグカップに描かれているのがこちら


えねこ…ああ、エコな猫か。ああ、これまたゆるい、ゆるすぎる〜(´Д`)
おや、気付けば鼻が通るようになってきすね。
色々ゆるませてくれたようです。癒し効果抜群。
○歳の献血
2010年03月11日
いい天気ですねえ。あれ、雪どこいっちゃったの?水俣橋の上で吹雪に遭遇したのは夢だったのかしら。
ベチベチの雪が打ちつけて顔が痛ぇーっ( ̄□ ̄;)!
風強くてチャリが前に進まーん!横に流される〜、おじちゃんよけてー(>_<)!
自転車で家を出た私がバカなんですが一人コント。下手な雨よりズブ濡れでんがな(´Д`)
昨日はそんな寒空の水俣に献血バスが来てました。
献血って,何かいいことしてる気がするので(笑)、実は秘かな趣味。
何でも阿蘇も廻る予定だったのに雪で行かれなくなったそうで。その分まで稼がなきゃね。呼び掛けご苦労様です。たっぷりとっておくんなせい。
あったかいバスの中で優しいナースの皆様とのんびりラジオなど聞いて過ごす昼下がり。右腕に針刺さってるの忘れそうなほど快適。うう、お外に出とうない。
終了後はジュースを頂き、他に戦利品は蛍光ペン・歯みがき粉・使い捨てカイロ・ティッシュ5個組。
ふふふ、この無節操かつ実用的な組合わせが素敵。
そういやどこぞの献血ルームではロッテリア食べ放題ってのがありましたがこれも実用的なのか?
さてもう一つ結構楽しみなのが血液検査。
無料ですから(@゜▽゜@)
結果通知まで約二週間。年々あがるコレステロール値とγ-GTPに戦々恐々としながらお待ちしております。
ベチベチの雪が打ちつけて顔が痛ぇーっ( ̄□ ̄;)!
風強くてチャリが前に進まーん!横に流される〜、おじちゃんよけてー(>_<)!
自転車で家を出た私がバカなんですが一人コント。下手な雨よりズブ濡れでんがな(´Д`)
昨日はそんな寒空の水俣に献血バスが来てました。
献血って,何かいいことしてる気がするので(笑)、実は秘かな趣味。
何でも阿蘇も廻る予定だったのに雪で行かれなくなったそうで。その分まで稼がなきゃね。呼び掛けご苦労様です。たっぷりとっておくんなせい。
あったかいバスの中で優しいナースの皆様とのんびりラジオなど聞いて過ごす昼下がり。右腕に針刺さってるの忘れそうなほど快適。うう、お外に出とうない。

ふふふ、この無節操かつ実用的な組合わせが素敵。
そういやどこぞの献血ルームではロッテリア食べ放題ってのがありましたがこれも実用的なのか?
さてもう一つ結構楽しみなのが血液検査。
無料ですから(@゜▽゜@)
結果通知まで約二週間。年々あがるコレステロール値とγ-GTPに戦々恐々としながらお待ちしております。
春なのに〜
2010年03月08日
山菜も出てきて桜ももうすぐ、そんな喜ばしい季節。
アンニュイなのはせっかく暖かくなってきてたとこに続く雨と、目と鼻のむずかゆさ。
ええ、花粉症でございます。
花粉症…昔の私にはその概念すら無かったのに。
春先になるとティッシュを抱えだす友人の姿を不思議な目で見ていたのに。
5年ほど前に己もまんまと発症しちまい、認めたくないから病院にも行かずに原因不明と言い張った挙句、
鼻かみすぎて蛍光色の体液を見た時には『脳ミソでたー!(>_<)!』とビビったもんです。
正式デビュー以来、毎年この時期はくしゃみ鼻水女か、お薬ジャンキー。
思考能力を根こそぎ奪われ、もともと少なめ設定の集中力はますますナッシング。
鼻かんだり目ぇこすったりするから化粧は丸ハゲ。
この様相、今年はいつまで続くのかしら。とほほ…
とりあえず特売のティッシュは買い占めで。
ちなみに某社製の鼻セ〇ブ。
使い心地は素晴らしいのですが、お値段も素敵にセレブリティ。
庶民の私にゃ手が出せません。
アンニュイなのはせっかく暖かくなってきてたとこに続く雨と、目と鼻のむずかゆさ。
ええ、花粉症でございます。
花粉症…昔の私にはその概念すら無かったのに。
春先になるとティッシュを抱えだす友人の姿を不思議な目で見ていたのに。
5年ほど前に己もまんまと発症しちまい、認めたくないから病院にも行かずに原因不明と言い張った挙句、
鼻かみすぎて蛍光色の体液を見た時には『脳ミソでたー!(>_<)!』とビビったもんです。
正式デビュー以来、毎年この時期はくしゃみ鼻水女か、お薬ジャンキー。
思考能力を根こそぎ奪われ、もともと少なめ設定の集中力はますますナッシング。
鼻かんだり目ぇこすったりするから化粧は丸ハゲ。
この様相、今年はいつまで続くのかしら。とほほ…

ちなみに某社製の鼻セ〇ブ。
使い心地は素晴らしいのですが、お値段も素敵にセレブリティ。
庶民の私にゃ手が出せません。
Posted by いわてもやん at
00:54
│Comments(6)