スポンサーサイト
嫁入り準備
2010年07月21日
あ、はんこの話ね( ̄∀ ̄)
お嫁役はこちら。
リクエストがあったリラックマです〜。
四葉のクローバーが少々しおれ気味ですが、まあご愛嬌。
いつもなら彫りっぱなしで放置するんですけど、
今日は、せっかく人様のところに行くこの子をちょいとはんこらしくしてみようかと思います。
取っ手はコルクを使用。
可愛くてはんこも押しやすくて良いのですが裁断の際、端っこがぼろぼろになるのがお悩み。
あれこれ試した末に発見したベストなアイテム・その名は「包丁」・・・笑。
マイシェフから、まかない用にともらったものなんですが、もー切れ味抜群。
いまや必須はんこグッッズ。

余分な箇所を切り取ってコンパクトになった本体と
取っ手を両面テープで固定して、

そのへんの紙で箱作って、
ラベルをぺたり。

可愛らしくラッピングなども。
はい、お嬢様、おめかし完了!
あとは嫁ぐその日を待つばかり〜( ̄∀ ̄)
旦那様、はよ迎えに来いや。

リクエストがあったリラックマです〜。
四葉のクローバーが少々しおれ気味ですが、まあご愛嬌。
いつもなら彫りっぱなしで放置するんですけど、
今日は、せっかく人様のところに行くこの子をちょいとはんこらしくしてみようかと思います。

可愛くてはんこも押しやすくて良いのですが裁断の際、端っこがぼろぼろになるのがお悩み。
あれこれ試した末に発見したベストなアイテム・その名は「包丁」・・・笑。
マイシェフから、まかない用にともらったものなんですが、もー切れ味抜群。
いまや必須はんこグッッズ。

余分な箇所を切り取ってコンパクトになった本体と
取っ手を両面テープで固定して、

そのへんの紙で箱作って、
ラベルをぺたり。

可愛らしくラッピングなども。
はい、お嬢様、おめかし完了!
あとは嫁ぐその日を待つばかり〜( ̄∀ ̄)
旦那様、はよ迎えに来いや。
ひとりじめ
消しゴムとはんこと私
2010年07月12日

更新もせず日々、消しゴムでハンコ彫ってました。すみません(;^_^A
でも図案に困るまでもうしばらくやり続けると思います(笑)
『くるねこ』大好きなマンガです。
ブログから始まったんですよね、これ。
猫との日常を描いた名作です。私なんかが語るまでもないわ。


そして熊本おてもやんブログで辿り着いた『 豆 』さんのブログから



『ハートの国の江頭くん』『いきなり団子の生瀬くん』 『生瀬くん兄弟』です!
いやあ、この方、自作のイラストを公開されたりしてるんですが、オリジナルのキャラがおかしいのなんの。きもかわいい絵柄とその素晴らしいネーミング。
…ハマるんですよね(笑)
コメントやら行ったり来たりしあってるうちに仲良しになったのですが、ある日突然はたとひらめきました。
『このキャラを消しゴムはんこで彫るのじゃー!』...いやあ、まさに天の声(笑)

そんなわけで最近、1日1~3ハンコ彫ってます。
消しゴムのカス、でるでる。