スポンサーサイト
ちびにょろりん。
2013年02月21日


このブログの過去記事を見て下さってリクエスト頂きました♪
今回も仲介して下さったのは桜野園の若奥様♪
いつもありがとうございます〜(・∀・)ノ
転送されてきたメールには
『○月×日の記事の写真の右上にあった、
あの、にょろりんとしたやつが気になるんですけど…』
…にょろりん、って!(笑)!
笑えすぎました( ̄▽ ̄)
よっしゃ。これからこのはんこは『にょろりん』に決定!(爆)
さて。オーダー内容は
『縦2×横2.5〜3センチ位のサイズ』とのこと。
ええと…。
これ、もともとは7.5センチ四方あるんだよなぁ(笑)
縮小かけまくり、2.5センチ四方で下絵を作成…わぉ。ちっちぇーなぁ( ̄▽ ̄;)
ビビりながらデザインナイフを進める私。
あちこち慎重に探り探り、ほりほりほりほり…あら、なんか、意外と彫れるもんですねぇ(笑)
最近、手帳用の豆はんこ(1.5センチ角)づくりをずっとしていたのが役にたったみたいです♪
あー、楽しかった♪
rinrinさん、オーダー(しかもたくさん!笑)ありがとうございました〜(・∀・)ノ
消しゴムはんこで、バレンタイン♪
2013年02月14日



『はんことインク山ほど持ってきたから、好きなの押して好きなの作ってね〜(・∀・)ノ!』
何ともラフなスタイルのワークショップです( ̄▽ ̄)
季節は2月。
ここはやはりバレンタインだよな。
お題はそうそうに決まりまして。
さーて。
何を作るべなぁ…ここから毎度おなじみ産みの苦しみ( ̄▽ ̄;)
ワークショップをするにあたり、私の中で勝手に決めていることは、
『ちょっと面白いテイストのモノ』
『作ってて楽しいモノ』
『実際に使えるモノ』
『そこそこ、可愛いモノ』
をやりたい、ってこと。
(あ、もう一つあった。
『お安くできること』!(笑)
実は、ほっとはうすさんでのワークショップは、ありがたいことに材料費も出して頂いて毎月やらせてもらってるのですー(;^_^A
だから、市販のキットに頼らずにいきたいのですよ!
でも、できる限りチープにはしたくないのですよ!
…ただの自己満足ですがね。笑)
さて。
うーんうーん…バレンタイン、バレンタイン。
…カードじゃありきたりだしなぁ。
…チョコレートとはんこのコラボ?!
いや、そりゃ無理だって(笑)
少ない脳ミソをフル稼働させて悩んだ結局、
バレンタイン用の紙バッグ作りに決定!
大小のハートはんこを彫り彫り。
紙バッグは買った方が早いんだけど、
クラフト紙がたっくさんあるので両面テープを駆使して夜な夜な作りましたー(笑)
口をマスキングテープでぐるりと囲い補強しつつ、おされ感を演出…してみるも、うーん、何かイマイチ?
んじゃ、ダイソーで見つけたレースペーパーを飾りにして…、
でも、ヒモ通すのは大変だから、パンチで穴あけてリボン通して…、
仕上げにフェルトボタンで留めて…、
↑こねまわしまくり(笑)
あ、けっこう可愛いかも♪
新しいラッピングにも使えそうだな。にやり。
あれこれ迎えた当日は5人が参加して下さいました〜(・∀・)ノ
いつもより少人数だったのですが、楽しかったな♪
『リハビリの先生にあげるんだー』って、姉妹2人で3つ作ってくれたり、
『可愛いから、自分用にもう1つ欲しいな!』
『消しゴムはんこの時間、楽しい!』
とか、もー、嬉しいこと言ってくれるんだから♪
今日どこかで使ってもらえたかなぁ(^∇^)
…そういえば皆、ちゃんと中身を入れたよね?!(笑)
消しゴムはんこ『いたち工房』でした〜(・∀・)ノ
消しゴムはんこと、お茶と、ケーキの関係♪
2013年02月04日



水俣で美味しいお茶を作られてる、桜野園さんのご紹介でオーダーを頂きました。
桜野園の若奥様が、私のくまモンはんこを買って下さって、
お茶の領収書にペタペタ押して使って下さってたそうなんですが、
それを見たお客様からお問い合わせがあったんだそうです。
嬉しいなぁ♪
でも、お茶屋さんにはんこの問い合わせって…お騒がせしました(笑)
嫌な顔一つせず仲介役を引き受けて下さった奥様、ホント大感謝です!
おまけに今日、受け取りに来て下さった彼女の手には、お手製のシフォンケーキが!
これがふんわり優しいお味で、美味しいのよぅ(>.<)
何かいい匂いするしー。
米粉なのかな。
ちょっともっちり感もあってね。
あはは、たまにお米の粒も入ってるのがまた可愛い(^∇^)
…ああ、ケーキに夢中で話が逸れた(笑)
はんこは桜野園さんとこから送って下さるとのこと。
ふと、『お客様はどちらの方なんですか?』と聞くと、
『兵庫県ですよ♪』って。
…えっ?
兵庫県、ですかっ?!( ̄□ ̄;)!!
私ゃてっきり九州だとばかり…桜野園さんもくまモンも、改めてすごいわぁ( ̄▽ ̄;)
ようし、おいらも頑張るぞ!
↑何のこっちゃ(笑)
消しゴムはんこ『いたち工房』でした〜(・∀・)ノ