スポンサーサイト
嫁入り準備
2010年07月21日
あ、はんこの話ね( ̄∀ ̄)
お嫁役はこちら。
リクエストがあったリラックマです〜。
四葉のクローバーが少々しおれ気味ですが、まあご愛嬌。
いつもなら彫りっぱなしで放置するんですけど、
今日は、せっかく人様のところに行くこの子をちょいとはんこらしくしてみようかと思います。
取っ手はコルクを使用。
可愛くてはんこも押しやすくて良いのですが裁断の際、端っこがぼろぼろになるのがお悩み。
あれこれ試した末に発見したベストなアイテム・その名は「包丁」・・・笑。
マイシェフから、まかない用にともらったものなんですが、もー切れ味抜群。
いまや必須はんこグッッズ。

余分な箇所を切り取ってコンパクトになった本体と
取っ手を両面テープで固定して、

そのへんの紙で箱作って、
ラベルをぺたり。

可愛らしくラッピングなども。
はい、お嬢様、おめかし完了!
あとは嫁ぐその日を待つばかり〜( ̄∀ ̄)
旦那様、はよ迎えに来いや。

リクエストがあったリラックマです〜。
四葉のクローバーが少々しおれ気味ですが、まあご愛嬌。
いつもなら彫りっぱなしで放置するんですけど、
今日は、せっかく人様のところに行くこの子をちょいとはんこらしくしてみようかと思います。

可愛くてはんこも押しやすくて良いのですが裁断の際、端っこがぼろぼろになるのがお悩み。
あれこれ試した末に発見したベストなアイテム・その名は「包丁」・・・笑。
マイシェフから、まかない用にともらったものなんですが、もー切れ味抜群。
いまや必須はんこグッッズ。

余分な箇所を切り取ってコンパクトになった本体と
取っ手を両面テープで固定して、

そのへんの紙で箱作って、
ラベルをぺたり。

可愛らしくラッピングなども。
はい、お嬢様、おめかし完了!
あとは嫁ぐその日を待つばかり〜( ̄∀ ̄)
旦那様、はよ迎えに来いや。