春告げ鳥

2010年03月27日

緑が濃くなってきましたね。
私にはお山一面にブロッコリーが生えている様に見えて困ります。
ああ、もこもこしてて美味しそう。

緑と桜を愛でつつドライブ中、鶯のさえずりが。

『けきょ。ほ〜ほけきょ。』
ん~可愛いなあ。春よのう。

『けきょっ。…ぶっぶっ…』

(・∀・)?…今なんか、ぶっって言った?

『ぶっぶっ、ぶきょっ。ぶけきょっ。』

あはは、鶯も最初からうまくあのさえずりができるわけじゃないんですね。
頑張れ新人。美しく啼けるようになってね。

音声でお送りできないのが残念です(´・ω・`)


タグ :熊本水俣


Posted by いわてもやん at 01:28│Comments(2)
この記事へのコメント
わたくしも先日、
「ほーほほほっきょ!」
と鳴く声を聞きました。
ありゃ完全に噛んでました。
うぐいすさんにもいろいろ事情があるんですね。きっと。
Posted by にょろ at 2010年03月27日 16:13
にょろ様
あはは(;^_^A、噛んでるやつは聴いたことないですね〜。
鶯のさえずりって実はオス特有のものだそうで、縄張りの誇示や威嚇のための鳴き声だとか。
とにもかくにも早いことあの声が出せなきゃ、いい家も可愛い嫁も持てないんだろうなあ、なんて思ってしまい応援せずにはいられません。
Posted by いわてもやん at 2010年03月28日 01:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。