消しゴムはんこで『うちわ』作り。

2012年08月11日

立秋!=秋に突入!

いえいえ、九州は、まだまだ夏ですよ〜( ̄▽ ̄)

クーラー点けずに消しゴム彫ってると、じわじわと汗がにじみ出てくるのですが、
放置しといたら、乾いて塩をふいてました。げっ。

白い粉にまみれていた自分ににちょっとびっくり(笑)。


さて。
消しゴムはんこ『いたち工房』、今月のワークショップは『うちわ』作りでーす(・∀・)ノ

ええと。
巷では、『ハンドメイド用・うちわキット(無地)』なんて便利なモノも売ってるらしいです。

でもでも。

…うちわって、買うものですかーっ?!

…各家庭のどこかにゃ絶対に転がってるもんじゃないんですかーっ!?

すみません、わざわざ買うのが癪だったので力説しちまいました。

てなわけで、目下、各所に声をかけて集めたお古のうちわをせっせとリサイクルなう( ̄▽ ̄)

最初は、よっしゃ、上から強引に紙を貼ればOK牧場〜♪

とか思ってたんですが、

イマイチ仕上がりが美しくないので、

・洗剤入りのぬるま湯につけてしばし放置し、

→ふやけたとこを、ぺりぺりと楽しくはがす。

→しぶとく残ったとこはタワシで強制撤去。

で、骨だけとりだし。

・骨組の外枠にそって切り抜いた紙に、はんこペタペタ。


(表は色紙・裏はプリンター用のフリーラベルを使用。)

→表を、両面テープで接着!

→裏はフリーラベルがシールになってるのでそのままペタリ。

・端っこがきちゃないので、マスキングテープでぐるりと一週。

完成〜!!

消しゴムはんこでオリジナルのうちわを作って、残る夏をエコに乗り切るのだ〜(・∀・)ノ


今回のはんこは、陸&海の仲間達を彫ってみました(^-^)

前回の夏のはんこと合わせても使えるかと。

陸の仲間は、サファリっぽく、シマウマ・キリン・カバなんかを。
他にも、羊・パンダ・ペリカン・…等々。

海の仲間は、イルカ・オットセイ・タコ・イカ…位まではよかったんですが、

エビ・フグ・ウナギって何だか路線がビミョーにずれ始め、

しまいにゃ、鰹が登場!(笑)


おやおや、コンセプトが一気に『美味しい仲間達』に( ̄▽ ̄)




同じカテゴリー(消しゴムはんこ)の記事画像
ハワイアンとか、くまモンとか。
4年目に突入〜( ・∀・)ノ
四つ葉のお話。
オーダーはんこ。
ペース配分ができない女の独り言&業務連絡。
副業の、更に副業?( 笑)
同じカテゴリー(消しゴムはんこ)の記事
 ハワイアンとか、くまモンとか。 (2013-08-02 00:42)
 4年目に突入〜( ・∀・)ノ (2013-06-29 15:30)
 四つ葉のお話。 (2013-06-25 01:50)
 オーダーはんこ。 (2013-06-03 12:09)
 ペース配分ができない女の独り言&業務連絡。 (2013-05-10 00:05)
 副業の、更に副業?( 笑) (2013-03-27 01:40)

Posted by いわてもやん at 00:29│Comments(2)消しゴムはんこ
この記事へのコメント
まだまだ暑いですねえ!!
うちわ大活躍ですよ~☆

動物や海の美味しい仲間達、
かなりいい感じですね♪

いつみてもいわてもやんさんの印面
美しくてホレボレしますわ~(//∇//)
Posted by ミハウ at 2012年08月15日 14:32
ミハウ様
うちわ、いいですよね!
私、風さえ通ってればクーラー無くても平気なので大活躍です(笑)

動物シリーズ、これ実は、重ねおし用に凸版と凹版のダブルで彫ってあるのです〜(・∀・)ノ


印面の処理は悩みますよねー。

私は今のところ、超がつくほどの深彫り&深追いでごまかしてるので、しょっちゅう消しゴム貫通して穴あけてますよ( ̄▽ ̄;)
Posted by いわてもやん at 2012年08月16日 00:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。