恋龍祭
2011年07月17日




恋龍祭とは…、
〜不知火海に浮かぶ伝説の島『恋路島』の『恋』と、山の神 龍神さんが住む龍山の『龍』からとって『恋龍祭』。
市民総出で、水に感謝し、漁業・農業・商工業の発展を祈願する祭です〜
…なんだそうです。
すみません、初めて知りましたー( ̄ロ ̄)
さて。
今回は消しゴムはんこ『いたち工房』、恋龍祭にちょこっと参加いたしました、の巻!(・∀・)ノ!
て言うか、要するに役所の商店街担当T女史から、今年のポスターのイラストを消しゴムはんこに…とのご依頼を受けたわけでして。
メダルに押して参加者への賞にするそうです。
表彰式に使うのかしらと思いきや、
総踊り中、張り切って踊っている方に『はい!これっ!』『はいっ!どうぞ〜』
とか言って首にメダルをかけてまわるそうな。
お疲れ様です(;^_^A
よっしゃ、張り切っていきませう(≧▼≦)!
あ、下絵の段階で龍のお顔、だいぶ色男にしちゃいました。
うふふ、私好み(笑)
ほりほりほりほり。
ほりほりほりほりほりほりほりほり。
ほりほりほりほり…うおぅっ、彫っても彫っても終わらーん(´Д`)
はんけしくん(はがきサイズの消しゴム)から約半分のサイズを切り出して約4時間半後。
…完成ー!
あー、楽しかった!(笑)
ちなみにこちらのメダルはコルク製。
祭が終わったらコースターとしてお使いいただけるようにとのこと。
…リサイクルですか?(笑)
追記/はんこの締め切りに追われて更新さぼってる間に書きたい記事が目白押しに…(´Д`)
すみません、時系列無視して差し迫ったところからいかせて頂きましたー(笑)
Posted by いわてもやん at 02:18│Comments(4)
│消しゴムはんこ
この記事へのコメント
龍だぁ~(*^▽^*)かっこいい~♪
そのコースター欲しいな~(笑)
大作、お疲れさまでした(≧∇≦)
そのコースター欲しいな~(笑)
大作、お疲れさまでした(≧∇≦)
Posted by SHIONG. at 2011年07月17日 03:26
はんこカッコいい・・
惚れ惚れ~♪って感じです
勇壮なお祭りなのでしょうか?
初めて知りましたが見てみたいですo(^▽^)o
惚れ惚れ~♪って感じです
勇壮なお祭りなのでしょうか?
初めて知りましたが見てみたいですo(^▽^)o
Posted by ひつじ at 2011年07月17日 10:23
SHIONG.様
えへ。龍で〜す(^-^)
もとになったイラストを書いたのは地元の高校生Sなんですよー。
私だったら絶対にできない大胆な構図と色使い…若いってすごいです。
あ、コースター送りましょうか?(笑)
えへ。龍で〜す(^-^)
もとになったイラストを書いたのは地元の高校生Sなんですよー。
私だったら絶対にできない大胆な構図と色使い…若いってすごいです。
あ、コースター送りましょうか?(笑)
Posted by いわてもやん at 2011年07月18日 03:08
ひつじ様
あはは、ありがとうございます!(≧▼≦)!
惚れてまって下さ〜い!(笑)
このお祭りはみんなが楽しみにしてるみたいでした。町中が賑やかな1日でしたよ(^-^)
あはは、ありがとうございます!(≧▼≦)!
惚れてまって下さ〜い!(笑)
このお祭りはみんなが楽しみにしてるみたいでした。町中が賑やかな1日でしたよ(^-^)
Posted by いわてもやん at 2011年07月18日 03:20