復活!
おかげさまでマイシェフは抜糸も済み順調に回復しております。
糸をとった指先がちょっとフランケンシュタインな感じですが、中華鍋ふり回して日々リハビリ中です。
各方面にはご心配をおかけ致しましたm(__)m
とは言え、少し痺れが残っているよう。
週末は忙しくなりそうだし久しぶりに温泉にでもと話がまとまり,大好きな『大野温泉センター』へ。
私は、低体温・寒がり・冷え症の三本柱で構成される体の持ち主なので、課題と言うか趣味と言うか『発汗』が楽しくてたまらず檜風呂・露天風呂・サウナを時間の限り廻ります。
今日は空いてて貸し切り状態。
らっきー。広いお風呂で浮かんじゃうもんね。サウナで寝ちゃうんだから。
かたやマイシェフは普段から異様に体温が高く、暑がりの汗っかき。
実はお風呂・温泉の類はむしろ苦手な部類ですがここのロケーションはお気に入りです。
タイミングが良ければ露天を独り占めしてます。
そんなシェフが、人生初サウナに挑戦!その感想は…
『誰もいなかったから入ってみたけど…本当に何が良いのかちっともわからーんっ!!
暑いし息苦しいし湿度高いし、あーっ、もう信じられん〜っっ!!10秒ででてきたっ!』
だそうです。今回の目的の一つは湯治だったはずなのに…
でもねえ、何がいいって言われても、それがいいのがサウナですから。
さて、もうひとつのお楽しみはこちらの直売所のお惣菜。おいしいお袋の味です。
大野温泉センターは火曜日がお休みなので、我々が帰る頃には早くも半額に!
汗かいたカロリー分よ、と言い訳しいしい買占めです。みっちみちに詰まったパック3つでワンコイン!
とどめの一撃に体も気分もほっくほくで帰路に着きました。
次はまた月曜日(お休み前)に行こう、などと不埒なことを考えてます。にやり。
関連記事